ラグビー選手の体重管理 / 増量・減量・維持?

「体重管理についてどうしていますか?」という質問を頂くことが多いのでその回答です。

こちらは、高校生・大学生の選手から頂く事が多いですが、私がコーチをしている中学生が対象のクボタスピアーズアカデミーでも良くある質問となります。

私は、栄養士ではないですし、栄養学を専門に勉強をしていないので「何をどれくらい食べましょう」等の指導ではなく、普段私自身の体重管理の考え方を紹介します。

基本的には、ラグビー選手として身体を大きくしたい選手に対しての記事となりますが、考え方としては減量をしたい方でも使える内容だと思っています。

 

体重管理で最も重要な事

「たくさん食べているはずなのに体重増えないなー」や、逆に「あんまり食べてないはずなのに全然体重が減っていない…」と思っている方は多いのではないでしょうか?

私も、特に学生時代や、トップリーガーになったばかりの頃はラグビー選手としては体重が軽かったので、増量をしたくて食べているつもりだった時期には同じことを言っていました。

「たくさん」や「あんまり」の定義はひとそれぞれで、定量的なものではありません。
まず、この1週間で自分が食べたもの・飲んだもの、それによって体重がどれくらい変動したか?を把握してみましょう。

体重管理で最も重要なのは、まず自分が食べている量を知る事だと考えています。

そして、次に必要な量を把握する事で、体重管理という話に繋がります。

「必要な量」―「自分が食べている量」=「もっと食べなければいけない量」です。

ラグビー選手 オフの日の食事の記事で、私がオフの日に食べていたメニューを載せていますが、これが多い少ないではなく自分自身はどうなのかな?と考えてもらえればと思います。
このオフの日は全然動いていない為、1日で考えれば体重は増えていますが、1週間ではほぼ変動なしとなっています。

 

前提条件が違う

私の食べている量を載せましたが、これを食べれば大丈夫というわけではありません。
人によって現在の体重、ポジションによって求められる重さ、現在の自分のプレーの課題、ケガの状態や、オフの長さ、オフ期間の生活環境が違う為、条件が変わってきます。

例えば、190㎝90㎏のロックの選手だったら、一般的には「スクラムや接点での強さを期待するならもっと体重を増やした方が良いよね」となりますし、180㎝130㎏のプロップの選手だったら、「今動けているなら別に減量はしなくても良いけど、基本的には増量はしないでね」という話になります。

バックスの選手なら、重さとスピードの関係があるので、よりシビアに考える必要があります。

ただ、あくまで、現在のパフォーマンスに対して、増量/減量が必要なのか?という事が重要です。

 

あなたは何で増量したいの?

体重を増やそうかな?と思っているという事は、現在の体重では何か問題があると感じているという事でしょう。

とりあえず一度、
なぜ自分が体重を増やしたいと思っているのか?
目標体重は何㎏なのか?
なぜその体重なのか?

を考えてみて下さい。

それがはっきりしてくると、何をどれくらい食べたらいいのか?とか更に先を調べるようになってきますし、やるべき事に取り組むだけなので継続しやすいです。

とりあえず1度増量してみる

上のように「なぜ?」と考えた方が結果的には継続はできるのですが、とりあえずあまり細かい事を考えずに普段の食事の量を圧倒的に増やしてみるというのもアリです。特にFWは…。

私もどちらかというとそんな感じでした。

一番最初に増量に取り組んだのは大学生になったばかりの時です。
当時は80㎏台で先輩に「とりあえず毎食米3合食べろ。90㎏越えたら世界が変わってくるから」と言われて、とにかく信じて食べ続けました。こうなると必然的におかずを食べる量も増えます。
(毎食3合はさすがに無理でしたが…。)

90㎏越えるまでは結構時間がかかりましたが、確かに世界は変わりました。

これは本当に増やしてみないと実感できないので、とりあえず増やせと言ってくる人を信じて増やしてみても良いかもしれません。

増量する時の注意点

とはいえ、増量するつもりなら短期間でやろうとせず長期的な視点で継続して行うように計画を立てた方が良いです。

例えば、オフ期間は、チームのスケジュールに左右されず、自分が時間さえ作ればいつもよりも筋トレに励む事ができるので、短期間でも意外とでかくなれます。

⇒それが嬉しくて調子に乗って急激に増量
⇒オフ明けに久しぶりにラグビーをしたら身体が重い
コンタクトは強くなっているし、減らすのもったいないなーと思いとにかく頑張る
⇒ケガをする

という事になりかねません。

ラグビーで結果を出す為に増量をするので、理想を言えばラグビーをしている状態で徐々に増やしていく方が良いです。

まとめ

増量した事で、ランニングテストで結果が出なかったり、ケガをしたり、ただのデブちゃんになったり、下のチームからスタートする事になったりするかもしれません。

それも含めて、自分はどこまでは許容できるか、自分はどこを目指しているのかを考えて、増量にチャレンジするかどうか判断して下さい。

ただ、去年その身体で試合に出られていたけど、今年も同じじゃ出られないかもしれないです。

身体から変えていこうという気持ちはとても前向きで素晴らしいと思うので、地道に頑張って下さい。

基本的には、自分で勝手にやらずにコーチ、監督に相談しましょう。一言伝えておくだけでも何かあった時に後で効いてきます。

今までの質問シリーズ

過去の質問シリーズはこちらから読めます。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
⇩のシェアボタンでシェアしてくれるととても嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です