【プレー解説】ラグビーの試合でよく聞く”バックドア”ってなに?

最近よく聞く”バックドア”って何でしょうか?

という質問をいただいたので簡単に書きます。

バックドアとは?

文章で書くと、「ダブルラインでセットしたアタックの後ろのラインの事」です。

 

いやーわかりづらいですね!

 

しかし画像で見ると簡単なので、サラッと図を載せます。

⬆︎このようにアタックのラインがふたつ(=ダブル)になっているのがダブルラインで、その1列目をフロントドア、2列目をバックドアと呼びます。

正門(オモテ)と裏口(ウラ)の二つのオプションが存在するという事ですね。

逆にシングルラインは⬇︎こうなります。

常にオモテのオプションで、正々堂々と正門から攻めるしかない状態です。

続いて、バックドアのオプションを使うダブルラインをなぜするのか?を書いていきます。

 

ダブルラインは何の為にするの?

端的にいうと「DFを迷わせて前進しやすくする為」です。

シングルラインだと、DFはとりあえずはそれぞれ自分の目の前にいる選手だけを見ていればOKです。

その為、攻撃側が1人多い、いわゆる余っている状態だとしてもパスを回している間にDFにスライドされてしまって選択肢がなくなっていきます。

攻撃のオプションとしてもクロスやループがあるくらいで、個人の強さでこじ開けるという事はできても、大きな穴を作り出してパッと見で簡単に抜いているような状況を作るのは困難です。

しかし、ダブルラインは、⬇︎の図で言うとATの5の選手を誰が見るのか?間に入ってきた時は?裏に回り込んできた時は?5を囮に4にパスしてきたら?

というような問いを瞬時にDFに投げかける事になります。

誰か1人でもDFの判断を誤らせることができればそこには大きな穴が出現し、簡単にラインブレイクをする事ができます。

まとめ

以上がバックドアの簡単な説明となります。

現在はほとんど全てのシーンでこの状況ができているので、録画しているものがあれば一時停止して見てみてください。

 

ご質問ありがとうございました!

過去の質問シリーズはこちらから読めます。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
⇩のシェアボタンでシェアしてくれるととても嬉しいです!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です